こんにちは、茶々です。
いつの間にか11月、めっきり寒くなりました。
シミ消しに挑戦して早5ヶ月経ちました。
「ハイドロキノン」と「ビタミンC美容液」で点と面をWで攻めた結果--☆
- 70%以上チョコレートを食べてターンオーバーアップ
- 化粧水+乳液で保湿を欠かせない
- ハイドロキノン【プラスキレイ】
を塗って直接シミを薄くする
- 美白美容液を浸ける
- 外出時UVクリームを必ず塗る
- 洗顔をしっかりして、1週間に1度ラッシュにスクラブを使用。
以上を日課として続けてます。


毎日鏡を見ると、肌のターンオーバーが上がったのか、
肌のシミの様子がコロコロ変わるようになりました。
概ね、シミが濃く現れてくることが多く
結構めげますが、長年UVケアをはじめ
肌の手入れを怠ったツケと思っています。
ほとんど手入れをしていなかった5年前の写真と並べてみました。
娘達には、若い頃にUVケアを怠ると、
肌の手入れを怠ったツケと思っています。
ほとんど手入れをしていなかった5年前の写真と並べてみました。
上が5年前、下がついさっき撮ったすっぴん無修正の写真です。
並べてみるとずいぶんシミが薄くなったんだと実感できます。
娘達には、若い頃にUVケアを怠ると、
ママみたいにシミ消しがていへんだから、
普段からUVクリームを塗るのを習慣にしています。
それでも、そばかすでたぁって気にしてます。
そもそもシミはターンオーバーで角質がはがれると
シミも一緒になくなるはずなんですよね。
でも、
- UVケアをしなくてメラニンの発生が過剰となった
- 肌のターンオーバーが乱れた
- シミケアをしているしりから新たにシミが追加された
なんてことがシミの原因なんですよね、
- 蓄積したシミをとるにはずいぶん時間がかかる
- あたらしいシミをつくらない
- 28日周期の肌のターンオーバーを取り戻す
- 肌をこすらない
- 顔にシャワーをあてない消えます。
SKIIの美容アドバイザーの方の話だと、
シミ消しも大切なんだけど
あたらしいシミを作らないことがとても大切なんだって。
私、若い頃は
「またまたぁ、化粧品を売りたいために脅かしてるでしょう」
なんて思っていてまともに聞いちゃいなかった。
しかし、56歳になりはじめて真剣にシミ消しに挑戦してみて
本当に長年手入れしなかった分比例して、シミの蓄積量がすごい。
ほんとうにシミ消しには結構てこずってますね。

そもそも、シミは紫外線から肌を守るためにできたから、
メラニン色素が過剰となり表皮細胞に溜まっちゃったんだよね。
わたし、出産、更年期と2度の大きなホルモンバランスの崩れを経て、
現在56歳やっとホルモンバランスが落ち着き穏やかにになったのを感じている。
今まで何をやってもダメだったことが思いの外、
カンタンに解決してしまうことが多くなったように思う。
もし、肌のトラブルなどなかなか解決できないことがあれば、
ホルモンバランスの崩れが生じていないかも調べてみるのもオススメです。


この記事へのコメント